突然ですが、自分が利用している出会い系サイトはどういった会社が運営しているのかご存知でしょうか?
巷で言われる「出会えない系サイト」のほとんどが、怪しい会社が運営しています。
これは裏を返せば、運営会社をしっかりと調べることで本当に出会える出会い系サイトがわかるということです。
今回の記事でしっかりと自分の利用している出会い系サイトの運営会社をチェックしましょう。
むらべ
こんにちは。ぱこりずむ編集部のむらべです。
はいということで、今日はワクワクメールの運営会社について調べてみました。
はいということで、今日はワクワクメールの運営会社について調べてみました。
ワクワクメールを運営している会社ってどこ?
運営会社情報
運営会社 | 株式会社ワクワクコミュニケーションズ |
運営責任者 | 大林 正広 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | 東京都港区六本木7丁目5-11 |
電話番号 | 0570-05-0909(代表電話) |
メールアドレス | [email protected] |
サイトURL | http://550909.com |
サービス内容 | インターネットによるコミュニティーサイトの運営管理(結婚支援事業) |
運営会社詳細
出会い系サイトのワクワクメールを運営している会社は「株式会社ワクワクコミュニケーションズ」という会社です。
この会社は都内有数のオフィス街「港区」に本社オフィスを構えます。
ワクワクメールの社長はもともと九州でのツーショットダイヤルの運営を行っていました。
しかし風営法の影響を受けて衰退。そこで2001年に出会い系業界へ参入。見事それが功を奏し現在も成長続ける出会い系大手サイトを運営する会社へと成り上がりました。
このあたりの先見の眼は流石ですね。
そして2001年に運営を開始したということもポイント。
出会い系導入期からこれだけ長く生き残っている出会い系サイトは早々ありません。
ユーザーの信頼をしっかり得ているからこそ大手出会い系サイトと言われるまでに成長できたのだと思います。
むらべ
都会のど真ん中に看板を設置するなど広告費もかなり多額にかけているようです。女性誌への掲載もかなり頻繁に行われています。
まとめ
今回はワクワクメールを運営している会社の概要をまとめてみました。
いかがでしたでしょうか。
株式会社ワクワクコミュニケーションは、サイト運営歴も18年と長くこれだけでも信用するに値します。
メディアへの露出や大型看板の設置。こうして集めたユーザーの満足度をしっかり満たしているからこそ、ここまで消えずに残っているのです。
もちろんですが、インターネット異性紹介事業の届出もしっかり警視庁の方に届出されています。
むらべ
ワクワクメールの特徴としてWKU+というSNS機能があります。このようなサイト機能の充実もユーザーの満足度を上げることに貢献しています。